忍者ブログ
日常とか趣味とか
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰だ!こんな糞ブログのカウンタを毎日回している奴は!
あ、いや、ありがとうございます。
そろそろ申し訳ないので更新します。
強迫観念が薄れてきてしまったんだなぁ、こんなに放置してるって事は。

最近はへたくそな落書を書いたり、なんか作ったり、絵だの映像だの音楽だの文学だのに手当たり次第、手を出したり、手を引いたり、手をこまねいたりしております。
『手は手でなければ洗えない。得ようと思ったらまず与えよ。』なんてどっかのアニメで言ってたけど、俺は何を得ようとしてんのか、上に挙げた物の為に金を色んな場所に与えているけど、何を得られるのだろうか。
とかね、マジメにそんなこと悩んじゃうあたり相変わらず路頭に迷ってます。

そんなこんなで色々やってるけど、なにやら仕事の方も不安定に忙しくなってきた。
金が入るのはいいんだけど、こう不安定なのが原因で前途のモノ達に手をこまねいてしまう。
要は手を出したもの全てが半端になってしまっている。
この辺を上手く折り合いつけれる人が出来る人なんだなぁ、ってツイッターで有名人の呟きを見ているとそう思う。
俺がフォローしてるのは主にゲーム関係者だけど、そういうものを作れる人はみんな常に色んなものに触れている。
俺も真似事してるつもりなんだけどなぁ、どうも上手くいかないらしい。

結局は根気ややる気、根性論なのかなぁ。
ここまで続けてきたblogすら消滅したときはもうなんか色々終わりだと思う。
なのでカウンタを回してる60億分の一桁くらいの皆様、ありがとうございます。
とりあえず本ぐらいは読破しないとな。
一個ずつ何とかやっていく。

拍手[0回]

PR
193788973.jpg

かなり久しぶりにプラモを買って組んでみた。
墨入れすらしてない全くの素組みだけど中々さまになってるんじゃないかと。
HGUCでこいつがたった600円で買えるってのもすごいもんだ。
まぁジムはシンプルだからそんなモンなんだろうけど、でもカメラとかかなりいい感じ。
組んでいるときは錆びたニッパーしかなかったので、切れ味悪くてちょっとゲートの切り口があれなんですが、まぁ楽しかったのでよし。

えぇ、ジムってことでジムの絵を描いてみようかしら。
ペンタブって実際下書きくらいにしか使ってないんだけど、そんなんでいいのかしら。
スキャナがないから下書きを鉛筆で書いて~って出来ないからいいかしら。

こいつを買った某玩具店のMGコーナーのジムの右隣にシャアズゴックが置いてあったのはワロタ。
ここまでツイッターとほぼ同じ様な内容。
写真もツイッターより流用。
そして今日はここまで。

拍手[0回]

俺は長風呂をしてしまう癖があるんだが、風呂場と言うのは狭いし、一人だし、静かだし、何もないからついつい考え耽ってしまう。
そこで、それこそブログをガンガン更新できそうな事を思いついたりするんだけど、風呂を出て少しすれば忘れてしまう。
歌を歌いだしたりするときもあるから、そういう時も直前に考えていたことは忘れる。
多分もう風呂場にPCを置けば本が書けるくらい。

そんな中で今日考えていた事は…なんだったかなぁ。
この記事修正するの3回目だよ。
なんか色々考えていたんだけど最後にうまくまとまらないんだもの。
もうこうなったら風呂で書くのは無理にしても、風呂上がったらすぐに書くようにしようか。

記事のタイトルはその名残。
あー、ちゃんとした経験談に基づいた日記が出来るはずだったのに!

タイトルはこの曲より。
こんなブログ読んでる暇があったら音楽でも聴いていたほうがいいですよ。


拍手[0回]

絵なんて呼べるレベルじゃないので落書です。
というわけで落書ました。

doseisan.jpg

SAIの試用期限が切れたのでイラスタを使ってみた。
色んな機能ためしながら1時間くらいで。
どせいさんを描いたのはちかくにぬいぐるみがあったので、簡単そうだったので。
しかしどせいさんってどうやって塗ればいいかわからなかった。
なんか可愛くないな。

まぁ下手糞でもいいよな。
後で恥ずかしくなってもいいよな。
てかフォトショ覚えろ自分。

拍手[0回]

とうとうこのblogもといチラシの裏が出来てから2年の歳月が経ってしまいました。
拍手喝采雨あられ、なんてモノは起きる筈も無く、まぁ起きたらそれはそれで困るんだけど、よくもダラダラ続けやがったもんだ。
1年前のログをチラリと見てみると、あーちょうど青森行ったときか、とかツイッターを始めたのもこのくらいだったり、自分の軌跡を辿る事が一応できるんだね。
そう思うと中々自分だけは楽しめる。

そういえばある日ある時ある場所である人になぜ女の子はみんな手帳を持ち歩くのかと聞いた。
そうしたら予定のメモはもちろんの事、それを埋めるのが楽しいからと答えた。
なるほどなぁ、予定帳と日記では書く順序が違うが、実は同じようなものだったんだと思わされた。
俺はいつも予定を立てないで動いたり、そもそも予定自体そんなにないのでこっちの方がいいけど。

さて、すこし感心した話も書いたところで2周年なのでなんかやりました。
えぇ、線を引きました。
いや、絵って言いたいんだけど殆ど線なんだもの。

bb100987.jpg
何でこんな絵をっていうのは、知っている人は知っている。
理由は実現したら詳細と一緒に載せる。

まぁ、これから絵も描いていこうかなぁとか思いながら、続けていけたらいいなぁと思いながら、止めようかなぁとかも思いながら、続けていくかもしれないので。
そういうことで。
コンゴトモヨロシク…

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]