忍者ブログ
日常とか趣味とか
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneで全曲ランダム再生すると知らない曲がかかったりする。
さすがに声とかで誰かとかは大体予想が付くが、それでも見ないとわからない。
それらは主に洋楽なんだけど、itunesでは再生回数が記録されるから再生回数が0の曲がなくなるように努力しよう。

と、思って今色々聴いている。
作業がてら流したら頭に入らないから割と手を止めて聴いている。
きっと、音楽への造詣がもっと深くなるはず。
誰のなんていう曲か把握するためにランダム再生はしない。

しかし洋楽は曲名が覚えられん…。
よほど印象に残った曲か、一単語くらいの曲名とかだったら覚えられるけど、スティービー・ワンダーとか曲名ながいの多い…。
催眠学習でもホンヤクコンニャクでもいいから英語が一瞬で身につかないか。
アホなこと言ってないで聴くか。

拍手[0回]

PR
幸せと言う言葉が胡散臭いのは詐欺師が良く使う言葉だからである。多分。

俺にとっての幸せのひとつは良い音楽にめぐり合えること。
インターネットの発展している時代に生まれてよかった。
いや、生まれた頃は発展していなかっただろうけど。


トエトのキャラクターは色んなところで見かけていたけど、いままで未チェックだった。
sasakure.UK氏のCDは買わせて頂いたが、この人のCDも欲しい。


わざわざ名義を核P-MODELってするのも平沢進名義の曲とは違って前面にテクノを押しているからわかる。
いや、俺なんてP-MODELの曲も師匠の曲もかじってる程度の若輩者なんですが。


一応BEST全部聴いたが、もっと聴きたいところだ。
こういうギターロックってカッコイイのに何で流行らないのかしら。
わかりやすい童話のような歌詞と単調なコード進行じゃないと日本じゃダメなのか?


しかしなんだかなぁ、音楽の趣味が合う知人って言うのは二人くらいしかいない。
音楽の話を振ってみればもっといるかもしれないけど。
少なくとも流行を追っかけているような人間とは合わない。
そうなると自分は少数派で趣味を人と共有できなくて、自分の中に持っている世界は広いのかもしれないけど、自分の外に広がっている世界は狭いと言うか。
音楽で言うなら自分の中で良いと思える曲を拾ってきて、外の人に勧めてみても名前を知らないから聴こうとすらされない感じ。
という虚しさをたまに感じる。

まぁ、師匠の曲なんて進めたら一般人の友達はきっとできないだろうけど。

拍手[0回]

前回の日記の続きと言うか続き。

喉を荒らさないためには水分補給が大事と言われた。
普段から食事時意外は汗でもかかない限りほとんど水分取らない。
うーむ、まさかそれが喉に来るとは、これからは夏だし少し意識して無駄に飲んでみるか。
前にコメントで2リットルとか聞いたが結構な量だよな…。
あと爪の色も常に紫だし、水分足りなくて血の巡りも悪いのかも。

ついでに疲れると耳鳴りがよくすると医者に伝えたが、これは正常とのこと。
ずっと鳴り止まないようなら難聴のはじまりだとか。
視力は手術で回復するようになったけど、聴力は手術じゃ取り戻せないだろうからなぁ。
音楽聴けなくなったりバイクに乗れなくなったりしたら死んでしまうから耳は大事にしないとな。

ビタミンBをとるといいらしいがBいくつなのかはわからん。
ニンニクをやたら押されたが、精力を付けろってことか?
まぁ豚肉でもなんでも入ってそうなもんだがなぁ。
栄養士にでもなろうかしら。

冗談はさておき、栄養士でも何でもいいから干からびる前に目標が欲しいところだ。
欲しい、といっても向こうからはやってこないだろうけど。

拍手[0回]

耳の奥が痛いので耳鼻科に言ってきた。
耳の奥、というか鼻の奥、というか、喉の奥、みたいな場所が痛かった。
そのことを伝えたらまさにその辺に位置するのどちんこの裏辺りが荒れているとの事。
そのあたりに薬を塗られ、この薬がしみたらその証拠だといわれて、美人な感じの40歳くらいの女の先生だったんだけど(マスクしてたので不明)、「これが気に入って何度もくるマニアな人もいるの。」とか言われた。
怖かった。

その後カラオケ行こうと計画してたんだけど、そんな診察結果じゃいけるはずも無く。
そもそも薬がしみてカラオケ終了後のような喉の痛みだったのでいけるはずも無く。
おとなしく家に帰った。

原因はカラオケでの無理な歌い方だろうなぁ、あとバイト先でも結構声張り上げないといけないし、タバコ吸うか聞かれたからその煙も原因だろうな。
うーん、無理しない歌唱法はなんか喉を上ずらせないだとか使わないだとか聞くけど、聞くだけじゃわからんよなぁ。
なにかそういう技術を身に付けたいものだ。

拍手[0回]

選挙?ちゃんと投票してきたよ。
そんなことより後3日で兄貴誕生祭だ。
とても楽しみ。

さて、ネタもないので俺が気に入っているボカロPの新作でも貼る。


たたみかけるような展開が良い。
その点だけ見れば9mmもそうかもしれない。
9mmはアウトロで一気に来てスパッと終わるような曲多いし。

うん、ネタがない。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]