忍者ブログ
日常とか趣味とか
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛いニュース(ノ∀`):女性の57%が「音楽の趣味で、男性にがっかりしたことある」…ウケのよい音楽は「J-POP」「R&B」「ロック(洋楽)」

がっかりしたとか言ってる奴はJ-POPしか聞いてない予想
R&Bとか今の物と元々の物じゃ全然違うし、ロックとか言ってもビートルズすらまともに聞いたことなさそう
流行りの歌っていつの時代もべったべたな恋愛の歌だよな
このアンケートが信憑性のあるものならば、雑食の女の子を見つけた俺は運がいい
ものにしたいものだがどうしたもんか…

最近の悩みなんだけど聴きたい音楽が多すぎて全然追いつかない
その中に「流行りの曲」的なものは無いんだけど、なんでそういうのが流行るのか理解できない
そういうのはいろんな場所で聴きたくなくても耳に入ってくるから、大体サビくらいは知ってたりするんだけど惹かれない
なんでだろうね

学校の音楽の授業でいろんなジャンルの音楽を取り上げればいいのに
ていうか小学校の授業って低学年では童謡を歌っていたのに、3、4年生くらいになるとクラシックってちょっとレベル高すぎないだろうか
誰もが経験しただろうけど子供心にクラシックで感動しろって言うのは難しいだろ
もちろんクラシックも勉強すべきとは思うんだけど、クラシックを含めた多様なジャンルの曲をそれくらいの時から聴かせておけば、趣味とか考え方とかの個性も出てくると思う
音楽の生い立ちとか歴史的なものは後からでいいだろうと思う

こんな感じに学校では退屈な音楽を聞かされ、家に帰ってテレビをつければ商業的な音楽しか流れない
そうなれば自分が本当に好きな音楽に出会う前に、強迫観念というか流行りについていかなきゃ~ってなってそればっかりになる
まさにテレビに洗脳されるっていうか、流行りっていう麻薬に侵されるというか
女の子は流行りとか敏感だから余計
だからこんなアンケートみたいになっちゃうんだろうね
そう考えるとこのアンケートも納得できる

Be 歪みねぇ
No シャブシャブ
(メディアによる洗脳)ダメ

拍手[0回]

PR


兄貴いいいいいいいいいぃっ!

朝5時に皇居行ってくる

拍手[0回]

夏休みもあと2週間だけどこの夏はどんなもんだっただろうか
友達の誕生会をやって、飲み会をやって、就活して、ツーリング行って、バイトして、家でゴロゴロはあんまりしてなくて、
そんな感じかなぁ
とくになんでもない休日の延長線みたいな感じだけど、いつもよりかは外に出ている気がする
こう小さいことがいっぱい詰まってて暇はあんまりなかったんだけど、特別大きなこととかしてないのが悔やまれる

大きなことって言っても特になんかあるわけじゃないし、暇もあまりないんだけどね
あ~、動画?暇が(ry

拍手[0回]

英語は苦手なのでタイトルがなんかおかしかったりしても知りません
最近あまり独り遊びはしてなかったんだけど今日は久々に行ってきた

先ずは独りカラオケ
行くときに信号待ちの時に自転車に乗ったジャージ姿の女の子がいて、あの子可愛いな~、とか見ていたんだけど、バイト先の女の子だった
横断歩道を渡ってきたときに向こうも気づいたらしくお互い軽く会釈したんだけど、こういうふうに知り合いとすれ違うのって結構好きだ
カラオケは久しぶりだったため声は出ずに1時間もしないうちに潰れた
1人のときは熱血系のアニソンを後半に持ってくるんだけど全く歌えなかったぜ…
暇を見て通うか…あまり暇がないんだけど…

その後は独りショッピング
金がないので服とかは少し見ただけ
気に入ったのなかったけど
次にスーパー行って10個入りパピコとミニアイス4個とチョコボール2個買った
そしてバイクの後部座席に先日買ったコードでくくりつける
やっぱり超便利だぜ
溶けないように速攻で帰った

独りだろうと外に出るのは大事だと改めて思ったある夏の日

拍手[0回]

なんか急にアクセスカウンタ回ったと思ったらニコニコ動画+白い薬でヒットしてるみたいね
前に水疱瘡がどうこうかいた記事にそう書いてあるんだけど
ボーカロイドの影響力なのか不謹慎なネタなおかげなのか

しかしこれだけは言える
ここにリンクはないし歌は聴けません
俺はボーカロイドよりガチムチ動画のほうが好きなので
代わりに兄貴たちのレスリングでも見ていってください、と



白い薬はようつべで聴けるんだけどね

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]