忍者ブログ
日常とか趣味とか
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日午前中休講

…だったのに忘れていて普通に登校
学校に着いてから教室にだれもいないのを見て少し考えてから気づいた
仕方ないので雨の中周辺をぶらぶらと散歩

狭い路地に入ってみるとうまそうな飯屋や、雰囲気のいい喫茶店などがちらほらある
こんなところにこんなものがあったのか、と新鮮だった
授業時間が終わる前にはブックオフやゲーセンで暇をつぶして昼休みに学校に戻った
結局一時間以上歩いたけど、いやー意外に面白かったなぁ

で、授業も終わって家に戻ってバイトまで適当に暇潰して出勤
その時も歩き
一日でこんなに歩いたのは久しぶりだ

帰るころには雨が強くなっていたのでコンビニでちょっと雨宿り
せっかくだからカントリーマァムとうまそうなアイスと婆ちゃんへのお土産を買って帰った
まぁ雨宿りしたところで足元はずぶぬれだったのだけど
うまそうなアイスは見立て通りうまかった
お土産も婆ちゃんの好みを考えて買ってきたから好評
俺は甘いものには少々うるさいぜ!

なんだかんだで充実していた気がする
歩くっていいね

拍手[0回]

PR
友達のために我が家にてPCを選別&注文してあげた
モニタ付きで8万位だから十分安あがり
しかし、5万もしないで俺が10万かけて作ったPCよりもいいものが作れるんだもんなぁ
新しいPCがほしいぜ

その友達が帰った後は実家に戻ろうかと思ったけど、面倒くさかったので行かなかった
かといってもバイトもなく暇だったのでドンキでうろうろ
シザーバッグ買って帰ってきた

なんか婆ちゃんがカカオ70パーセント以上のチョコ探してるけど、もうとっくにブーム終わったから見当たらないんだよなぁ
あんまりうまいもんでもないし

拍手[0回]

ようやくバイクのブレーキレバーを交換
Image119.jpgImage120.jpg









before                           after

グリップ横のバーエンドは中にねじが詰まっているのか、ねじがいちばん奥まで入らない…
ねじを切ればなんとか行けるんだけどなぁ

ちなみに撮影日が違うからタイヤに泥がついていたりいなかったりする
何故撮影日が違うかというとレバーを外すための六角レンチがなかったから
おかげで100均で買うはめになった

では、バイトなのでこれにて

拍手[0回]

インフルエンザ流行ってるよなぁ
学校でもバイト先でもかかっている人がいる
予防接種はうけたけどなんか普通にいつもかったるいから不安

明日でよーやっと連勤終わり
次の日すぐバイトだけど土曜も休み
休日に普通に休めるのなんて久々だぜ…
フハ、フハハ、フハフハフハハハハハハ
最高に「ハイ!」ってやt(ry

やべ、疲れた

拍手[0回]

MGOを始める時にキャラクターメイキングができると知って一つ不安があった
それはハゲ頭は選択できるのかどうかである
これは非常に重要な問題でハゲが選択できなければ、髪の毛の量に反比例してやる気も減ってしまうのだ

洋ゲーではスキンヘッドキャラは大体選択できる
メタルギアも国内人気より海外人気の方が高いからそこまで心配はしていなかった
そしてMGOを起動したときにキャラクターメイキングにてその存在を確認できた
黒人ハゲっていうのは普通にカッコいいので肌の色も選択できるのならいつも白人風にしてる

そしてでき上げったキャラが↓
09404998.jpg
イカしてるぜ!

ちなみにゲーム内で白人ハゲキャラにはいまだ出会ったことがない(黒人ハゲ1回のみ)

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]