忍者ブログ
日常とか趣味とか
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近すっかり3日置きの更新なのは、ネタ切れとやる気の低下です。
いや、ネタ切れによるやる気の低下か?まぁ、更新はしてるからいいか。

えー、ここ最近クレジットカードの閉め日が来るたびに、ネットでCDやらDVDやらたまに本も買っております。
ウソです、ここ最近っていうのがウソです、ずっと前からでございます。
なぜそこまでネットショッピングに惹かれるのか?
まず手軽さはもちろん、マウスとキーボードで操作するだけで取引が完了するから。
他には珍しいものがあったり、それらが色んな場所を回って探さなくても確実に手に入ったりするから。
この辺の手軽さや堅実さの魅力に取り付かれたらもう離れられないでしょう。

最近の内訳を書いてみると
ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
アサイラム(初回限定盤)
千年女優 [DVD]
actII III(合併号)【初回生産限定盤】 [DVD]
とまぁCDから本からDVDまで色々ありますが、CDとライブDVDはまだ新しいものだからレコードショップなんかに行けば手に入るんだろうけど、ハーモニーと千年女優はちょっと探しても無いかもしれません。
まぁ千年女優とハーモニーはまだ届いていなくて在庫が怪しいんだけど…

あとはレビューとか口コミとかの機能がそのサイトにあれば、その商品の評判を知ることが出来ます。
最近、これらの他に某中古品取扱店でCDを買ったのですが、そのバンドのCDは買った事が無いので上記のamazonのレビューを参考にしました。
ちょっと依存してしまっております。これはマズイですね。
しかしこれでハズレを引く確立は格段に下がるわけです。
まぁ、アンチや信者による極端な評価もあったりするんですけど、そこを見抜いたり信じたりするかどうかはあくまで自己責任なので、参考程度に留めて置いておく判断力が必要なんですが。


なんでこんなことを敬語で書いたかというとネタがないからです。
よいネットショッピングライフを。

拍手[0回]

PR
久々にカラオケに行ってきた。
複数の機種に対応しているというカラオケの鉄人を初めて利用。
入る前に料金プランを見て30分ごとに部屋代とドリンクバー代と取られるから結構取られるだろうなぁとか思った。

2人だったのでとりあえず3時間で入室。
ロック好きなのでまぁとにかく大声で歌いまくる。
で、1時間延長。
料金は二人で4515円。

うーん夜料金だったのもあるけどちょっと高いか。
いや、まぁこんなもんか、そんなもんか。

晩飯はサンマ定食と生姜焼き定食で悩んだがロースカツ重。
デザートはわらび餅。
世間話で将来について語る。
あぁ、俺は何をしよう。

その後は帰ろうとしたけど、バイクを止めていた場所で数十分立ち話の後、正面にあったカフェバーのような店でコーヒーでも飲むことにした。
中は外国人だらけ、メニューをみると色んな国の酒や料理がズラズラと。
多国籍料理店ってやつだろうか?
その日はバイクだったのでコーヒーだけ飲んだが、今度はここで酒を飲みたい。

帰りは雨がしとしとと降っていたがそこまでじゃなかった。
しかし雨が強くなってきて道標の看板が見えなくなり逆方向へ走らせてしまう。
雨はどんどん強くなり、結局1時間半くらい雨に打たれながら風にさらされていた。

その日に入った風呂は体の芯まで染みた。
冬場に入る風呂のようだった。

なんら面白くない淡々とした日記、日記of 日記

拍手[0回]

また時間が空いてしまった。
というか土日は朝からバイトで帰りも深夜手前だからどうにも書けん。
と言い訳する。

と言うわけで2009年9月9日に引き続き2010年9月9日も9mm見に行ってきた。
いや、その2回しかライブ行ったこと無いんだけど。
周りにライブとか好きな奴が女の子しかいなくてねー、モテないことに置いては天賦の才を持つ俺が誘われるとかありえないわけで。
あぁ、どうでもいいことだった、ごめんなさい。

さて、ライブの話ね。
ライブハウスもスタンディングも初めてなので、入場から何までよくわからなかったが、チケットの番号順に入場するらしいというのは事前に調べていたので、なんとか潜入成功。
ホールにはなんか何もないのね。
後ろの方が段になっていて、モッシュとかダイブに巻き込まれないように後ろの段にて陣取り。
目の前が頭一つ分以上背の低い女の子だったので見通しはよかった。

んで、1時間突っ立っていてようやくライブ開始。
最初はSOIL&PIMP SESSION'S。
ジャズバンドと聞いていたがあんなに攻撃的なジャズは初めて聞いた。
会場のノリは皆このバンドを知らなかったのか、ぶっちゃけイマイチだったが俺は気に入った。
今度CD買いたい。

次峰BOOM BOOM SATELITES。
こちらもまた大分攻めてきた印象だった。
MCはやらずに途切れることなく演奏していた。
何曲か聞き覚えのある曲があったけど、あとで調べたら結構色々とタイアップしてるのね。

最後にメインの9mm。
いきなりWildpichから始まってリビング、ディスコミュとテンションの高い曲で一気に会場が沸いた。
その3曲が終わった後に去年の因縁の曲をやりますと、メタリカのMotorbreathを演奏。
今度は滝が腕を攣るなんて事は無かった。
しかしCD音源と聞き比べると卓郎は格段に歌がうまくなったのがわかる曲だった。
その後演奏した曲はRevolutionaryとインディーズの曲が多かったかなぁ。
アンコールの最後の曲のTalking Machineは熱すぎた。

そんなこんなで疲れたけど超楽しかった。
いやいや、この歳までこんな楽しいものを知らなかったなんてね。
やっぱりどんなところでも行って見ないとダメだね。
そんなのに付いて来てくれる人、もしくは引き込んでくれる人がもっと居ればいいんだけど。

あ、この日発売のDVDもちゃんと合併号を買った。
999だけ見たけど、ライブってDVDでも熱くなれる、すごいパワーを持っている。
まだまだ色んなモノを見るべきだな。

拍手[0回]

ようやく夏らしいことをやってきた。
久しぶりの専門学校メンバーの集結。
相変わらずで良かった。

と、いっても皆でなんかやるっていうのは予定が合わなかったり、そもそも協調性が無くて皆別々のことやってたりで中々無いんだけど。
皆で何かやろうとすると細かい趣味が皆違うので大体は全員揃わない。
気は合うのになんでだろう?
でも皆がやってるからって自分も!っていって、それが自分に合いもしないのに無理してやるような人間にはなりたくない。
まぁ、なろうとしたらまずストレスでダメになるから絶対なれないと思うけど。

このメンバーにそんな奴はいない、はず。
おかげでフリーターだらけだ。
結局自分の気に入らないものは星の数ほどあれど、本当に打ち込みたいと思うものはその星の海から探さないとならない。
大きな目標とそれを成すべく強い信念があれば、迷わずに見つけられるらしいけどね。
残念ながら自分には無いからこの有様だ。

BBQのレポートを書こうとしたら、一堂に会せたのが感慨深かったのか、自分の心情についてになってしまった。
自分が本当にやりたいと思えるものっていうのは、色んな経験を積めばいつか出会えるだろうか。
自分に限れば先ずは恋愛経験が(ry

拍手[0回]

本日、朝から近くの内科に行って胃カメラ検査を実施。
まず最初に血圧を測ったが寝起きだったから通常時より少し低かった。
ちなみに普段は健康的な正常値。
次に脈を測ったがこれもすぐおわり。

その次から色々と薬漬けにされる。
まず胃の中を洗い流すらしいシロップを飲まされる。
これが白く濁っていてどう見ても○液にしかみえない。
味はめちゃくちゃ薄くしたカルピスみたいな味。

次に鼻に麻酔をスプレーする、これが結構な勢いで痛くて苦い。
このスプレーを2回やる。
その間に喉の麻酔をこれまた鼻から入れる。
こっちはドロドロした透明の液体。

で、麻酔が効いてくると喋り辛くなる。
薬が効いてきたら横になっていよいよカメラ挿入。
カメラに白いローションのようなもの塗ってるさまがエロい。
そしてそれを塗ったら上になっている鼻の穴からぶすり。
俺は体が歪んでいて右の鼻がよく詰まるんだけど、そのせいか奥の方が狭くて無理やりねじ込まれた。

「痛かったら言ってくださいね。」
「痛いです。」
「そうですか。」

そのまま喉まで侵入してきたが、ここであの喉に指突っ込んだような感覚でむせる。
そこは唾を勢い良く飲み込んでカメラの侵入を促す。
で、ようやっと胃に到着して色々見たり、空気入れられたり、写真撮られたりして脱出。
抜くときは苦しくなかった。

検査結果は胃に多少の変形が見られるものの異常なし。
うーむ、やはり胃痛の原因はストレスとかなのだろうか。
うまくやらんといかんなぁ。

検査後はしばらく鼻から喉にかけての異物感が取れなかった。
あと鼻が痛かったがこれは3時間くらいで消えた。
なんか鼻の奥が拡張されたのか、右の鼻の通りがよくなった気がする。

当然といえば当然だが良い物ではなかったな。
体調を知るために数年に一回とかはやってもいいかもしれないが。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]