忍者ブログ
日常とか趣味とか
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「仕事をしては帰って寝て、そんな生活でウンザリしてきた。何か面白いことは無いか?」
なんて相談を受けた。
多分現代人がよく抱える悩みの一つだろう。

これといった趣味が無いとこういう悩みを抱えてしまう。
自分もバイクに乗り出す前はゲームとかインターネットくらいしか趣味なんて無かったが、ゲームは一本のソフトが終われば(飽きれば)そこまでで、また新しいものを買わなければならない。
インターネットは面白い情報収集と言ったところか、動画がでてきたのはまだまだつい最近だし。
どちらにせよすぐに腐ってしまうのだ。

例えばスポーツが趣味と言う人は何年も何十年もやっていたりする。
スポーツと言うのはもちろん自分の体を動かさないとできない。
ゲームや映画や読書やインターネットでもなんでも、それらは疑似体験でしかないから飽きが来てしまうのだろうか?
もちろんこう言った物でも名作と呼ばれる物があって、後世まで語り継がれるような作品っていうのは飽きられないものなんだろうけど、というかそう言う物は飽きるとかそういう次元を超えてるのかもしれないけど。
それで自分の考えや性格が変わることはあるかもしれないけど、それを見続けることが趣味なんて人はいないだろう。

つまり趣味と言うのは自分が実際にその空気に触れて、その一つの物で楽しめるものでないといけないのではないのだろうか。
世間一般的な趣味としてゲームやら何やらがあまり認められないのはそういうことだからだろうか。
新しいゲームを買って、最初は意気揚々とプレイして、ある時点で飽きて我に返る。
…オナニーと同じだな。

ただし、映画や読書でもそれが死ぬほど好きだ!それが無いと生きていけない!っていうレベルなら趣味として成り立つと思う。

禁バイク中&そんな相談をされたので色々考えてみた。
趣味を持つのはとてもいいことだが、それが出来ない状況になるとめっちゃストレス溜まる。
ゲームではこれを埋めることは出来ない。
あぁ、バイクに乗りたい、カラオケいきたい。

拍手[0回]

PR
メモステ4GとマイクとブレーキレバーとCDを購入。
あとバイクのバックステップとUSB無線LANコネクタが発送待ち。
在庫が無かったものと思われる。

CDはこれ↓
 
トリプルギターインストバンドという珍しさに惹かれ買った。
ちょっと聴いたが中々いいかんじ。

拍手[0回]

視野を広く持ちたいと常々思っているが、改めて思うとそれってどんな事なのだろうか。
「色んな物に興味を示すこと」だと思っていたんだが、実は「物事を色んな角度から見る事」も含まれているんじゃないだろうか、と最近思ってきた。
というか、本質は後者なんじゃないだろうか。

だとしたら俺には結構苦手な事だと思う。
政府の口蹄疫の対応に関するリンクを貼ったがあるリツイートに、そんなことを騒ぎ立てるより宮崎の肉を買えと、そのほうが騒ぎ立てるよりその人たちの助けになるだろうと、呟かれていた。
不満や怒りに駆られてしまいそんな事は思いも付かなかった。
というかこれを見なければ思いつくことは無かっただろう。

「色んなものに興味を示すことは」簡単に出来るんだ。
近頃ネットでネタにされている某(元?)アイドルのように、ちょっと触ってその気になればいいんだから。
「物事を色んな角度から見る事」っていうのは、例えば一つの物事にしても色んな立場の人達が関わっていて、その違う立場の人達がそれぞれその物事に関してどう思っているのか、とか理解できる事なんじゃないだろうか。
単純にいつも見ているものを初めて裏側から見てどうなっているのかわかった、とかもあると思うが。

どうも最近不満ばかり垂れ流している気がするが、そうなると余計に視野を広く持つことは出来なくなる。
多分MGSの敵兵並みに視野が狭くなっている。
不満一つにしてもなぜそれが気に入らないのか、気に入らないものになってしまっているのか、どうにかならないのか、といくらでも見方を変えられる。
俺もまだまだ全然修行が足りない。
とりあえず少し頭冷やそうか。

拍手[0回]

ストーリーはまぁまぁってところだっただろうか、ミク声が雰囲気崩してたがAIといわれればまぁいいのかもしれない。
レビューでもしようかしら。
そこは気力と気分次第で。

あとバイク屋行ってきた。
やはり純正部品は弾切れとの事。
社外品もBEETの物が4万って言われたが、帰ってからネットで探したら、リアルバランスというメーカーの物が2万弱だったので、そちらを買うことにした。
カードの閉め日が過ぎたらね。

IMG_0280.JPG

購入予定のもの
ステップ¥2万
レバー¥2千
ウィンカー¥5千?
Skype用マイク¥2~3千
USB無線LAN¥1~3千

今月も厳しいな…。
CDもろくに買えん…。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]