忍者ブログ
日常とか趣味とか
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接会行ってきた。
寝坊したので終了40分前に。
まぁ、受けたい企業は2つしかなかったし片っぽは微妙だったので、目標は達成できたからいいや。
恐らく好感触。

しかし、会場を見渡すと高校生から白髪の目立つ人までいてカオスだった。
とりあえず今回は期待して次へ次へと受けないとな。
求人自体少ないのだけど。


好きなもの*好きなもの=どういう配役なの…

こういう単発ネタは最もセンスを問われるもの。
こいつは、いいセンスだ。

拍手[0回]

PR
2010年2月4日…
1000Hit達成!
かかった日数458日(多分
書いた記事数331

よって2月4日は1000Hitするまで続けられました記念日とする。
これで俺にとって2月の中の4の付く日はすべて記念日となった。
2月4日:1000Hitする(ry
2月14日:バレンタインゲイ
2月24日:誕生日

ちなみにblogを始めたのも11月の4日である。
なんだか4ばっかであんまりよろしくない気もするんだがそろそろ死ぬんだろうか?
のらりくらりと続けてきたけど、宣伝してりゃもっと早く行ったのかしら?
まぁ、別に細々と続けて行けりゃいいんだけど。

記念になにか?
どうしようかしら。

兎に角、今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

急激に冷え込んでお腹の調子の悪いAltです。
カウンタが999だけど、もうひとケタ増やすべきか…。
999と言えば9mmのライブを思い出す。

新アルバムツアー行きたいけど5月にはどうなってるかわからないしなぁ。
そういえば師匠のライブのチケットも一般発売始まったんだっけ。
いってみてえなぁ。
誰か一緒に行かないかしら。

でも、俺みたいな新参者が増えてそうで古参者はどうおもうのだろうか。
行儀悪くしなきゃ大丈夫だろうけど。

1000行ったら何かするのかって?
いや、するよ。
するって言ってしないと思うけど。

拍手[0回]

月の頭から雪が降るたぁ、やってくれるじゃないの。
しかもバイトですよ。深夜まで。
マジで凍え死ぬかと思ったぜ。
あの貧弱な制服は何とかしてほしい。

IMG_0196.jpg
帰るころには愛車もこんなになってるしよぉ。
いや、でも雪の積もったバイクってのも中々…
見るだけならだが…

この後乗って帰ったら、家の手前でパワーダウン。
暖気したつもりなんだけどエンジンに打ち付けられる雪でダメになってしまったか。
家も近かったので押して帰ったけど、坂道がつらかった。
あぁ、もう最悪…。

拍手[0回]

前回書いた女神転生がDSのくせに中々の難易度でやり応えがある。
しかも携帯機ということはその場ですぐに楽しめてしまうということだ。
なので、手があけばDSを持ってしまう。
恐ろしい子…!

そういえばDSのDQ6は難易度下がったとか。
序盤でねずみこうもり6体くらい出てきて袋叩きにされたりとか、レイドックの井戸にいるビッグフェイス(だっけ?)にぶっ殺されたりとか、少し理不尽なのが面白かったのに。
確かに小学生とかやったらキツイかもしれんけど。
あれ?でも俺がDQ6やったの小学生で、クリアしたよな…。

実際、大手は難しいゲームは少数派のコアゲーマーにしか売れないとか思ってるんだろうなぁ。
面白いゲームを作りたいんじゃなくて、売れるゲームを作りたいんだろうし。
そう考えればゲーム市場が衰退してきているのも納得できる。

まぁ、一個人としては大手がどうなろうが面白いゲームができればいいんだけどね。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]