忍者ブログ
日常とか趣味とか
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またバカなデッキを作ったので晒します。
改良案、こうすればもっと強くなる、バカになる、といった意見は随時募集中です。

デッキ名
ウィザーズ・オブ・ザ・マッスル ~時を越える筋肉~

[クリーチャー]
エルフの神秘家*4
戦場の秘術師*4
時の賢者*4
牙守りの隊長*3
地割れ潜み*4
再利用の賢者*2
クルフィックスの狩猟者*3(4)
[スペル]
硬化した鱗*4
クルフィックスの指図*2
増え続ける成長*4
凍氷破*4
[土地]
神秘の神殿*4
ヤヴィマヤの沿岸*4
島*7
森*7

以上

再利用の賢者はたしかデッキ枚数が足りなくて適当に入れた。
<硬化した鱗>を張ってから<戦場の秘術師>から<増え続ける成長>を2マナで<時の賢者>に撃てれば自分のターンが増えるし、鍛え上げられた肉体のウィザード達で殴れば相手を半殺し、追加ターンからさらに削りきれるといった感じ。
凍氷破は攻防に使えるし秘術師が居れば1マナで撃てる、やろうとおもえば英雄的も誘発させられる優れもの。
上記のカードが秘術師さえ居れば全て2マナ以下で使えるのがポイント。
となるとマナは順当に行けば充分足りるので手札を増やしてコンボパーツを集めるべきか。

イカは避雷針&いざとなれば勝手に強くなるが少し重たい。
牙守りの隊長もトランプルを持たせられるが正直重たい。
エルフと狩猟者もあれば便利だがそれほど重要ではない気がする。
もっと実践的に行くならば白を加えて軽量の英雄的クリーチャーを置けばいいだろうか。
といった感じ。

拍手[0回]

PR
タイトルはデッキ名です。
M15で地割れ潜みをメインに据えたデッキが結構あちこちで論じられているので便乗してみる。
色は赤青が多いようだけど自分のは青緑。

クリーチャー(26)
ダクラの神秘家*4
主任技師*4
根囲いの壁*3
クルフィックスの狩猟者*3
地割れ潜み*4
巨大戦車*4
小走り破滅エンジン*4

呪文(8)
急速混成*4
生命の遺産*4

アーティファクト(4)
熱いスープ*2
ストリオン共鳴体*2

土地(22)
神秘の神殿*4
ヤヴィマヤの沿岸*4
島*10
森*4
(繁殖池*4)(あったらいいな)

サイド(暫定)
自然に帰れ or 帰化
ナイレアの存在
解消
バウンス系(全体か単体)呪文
飛行対策

理想は主任技師から3ターン目に巨大戦車を召還して、その後にイカを出しーの巨大戦車が止められそうになったら生命の遺産で解体して5枚ドローしつつ、イカをパワーアップ。
根囲いの壁やダクラの神秘家でもイカは育てられる。
さらにイカがやられてもトークン+その前の大量ドローからのアーティファクトの群れをイカから招集してさらに攻めたりも出来るような感じ。
ストリオン共鳴体でイカのカウンターやトークンを倍にしたり破滅エンジンのダメージを倍にしたり、スープをイカやアーティファクトたちにもたせればかなりライフを持っていける算段。

弱点はやはりコンボが決まらないと勝てないのと、飛行クリーチャーに弱い事、打ち消しにも弱いがあとは割りと柔軟に動ける気もする。
強烈な死亡誘発効果持ちが2体いるので除去はメリットにも成りうる。
追放除去は急速混成でわざと破壊して誘発させることも出来る。
イカを育つ前に焼かれると痛いけど大型アーティファクトもいるし、そこそこのブロッカーもいる。
あとは大型クリーチャーを出せないと生命の遺産が腐る所。
これは結構手痛いので召還の調べを突っ込んでもいい気がするが緑トリプルシンボルなのが痛い。

開花の幻霊+キャントリップ付きエンチャント+激浪のキマイラも強力なドローエンジンに成りうるが、開花の幻霊が重たくて貧弱なのが気になる。
あとエンチャント頼みだと自然に帰れで一網打尽にされる可能性もある。(相手の色にも寄るが。)

うーん、もっとまわしてみないと分からないけど大体こんな感じです。
後タイトルにスープ入れたけどスープは4枚もイランかな…枠がないよ…

拍手[0回]

M15
MTGの基本セット2015が発売されたけどこれが非常に基本セットらしくなくて面白い。
1box買ったけどソートが偏っているらしくレア土地コンプboxだった。
神話はガラク、チャンドラ、危険な櫃、巣主スリヴァー、鎖のヴェール、どうやら後から聞いた話によるとレア土地boxには魂シリーズは入っていないらしい。
ソートはあってもいいけどあんま偏ってると楽しみもなくなる…
対抗色ペインランドは基本セットらしくないなーと思ったけれど、調べたら以前から度々収録されているのね…最近は友好色とか対抗色の概念が薄くなってきているのが寂しい。

いくつかデッキを組んだので早く使ってみたい。
ゴブリンデッキともうひとつはこの夏にぴったりな冷涼感溢れるデッキです。
ゴブリンデッキはもうドカーン物取扱者を4積みするしかないと思いました。
きっと誰もがそう思うはず。
でも熟練扇動者は結構なポテンシャルを秘めたカードだとおもう。
今後に期待。

もうひとつは青緑。
以前青単でクリーチャーをトークンに変身させるデッキを組んだけど出来損ないだったのでソレをベースに、というかほとんど別物になったけど作った。
中々にお気に入りなのでこいつの内容は秘密。
しかしアーティファクトがちょっと多め。
俺の大好きなアーティファクトも入っている。

あともう一つ組みたいデッキはあるけどこっちはテーロスのカードがメイン。
天を支える者でリセットする戦術が出来ないかとおもったけど、ボロスチャームや新たなるファイレクシアの魂で色々出来ないかとか、色々考えている途中。
ゆくゆくは巨人デッキとか…重たすぎるか…

ドラゴンを参照にするカードもなんか多い気がするのでドラゴンデッキも組んでみたい。
たぶん誰もが一度は憧れるけど重たすぎて使い物にならなそう。
次回のタルキール覇王譚できっとなんかでてくれるでしょう…

あと旧友を一人MTGに誘い込んだ。
MTGのカードは高いという印象をもたれているようだけど、どうなんですかね。
他と大差ない気もするけど。
まぁ俺は安いクソレアや優良コモン、アンコで変態デッキ作って相手を驚かせる遊びだと思っています。

拍手[0回]

今回初めてフライデーナイトマジックに参加してきました。
本当は先週行こうと思ったのですが遅刻して参加できず。
最初に言っておくと今回なんと優勝できました。
なので調子乗ってblogに記録します。

使用したデッキはゴブリンキマイラカウンターバーン。
どぶ潜みと電術師でスペルを打ちまくったり、キマイラで殴ったり、はたまたゴブリンで殴ることもあるデッキです。
俺が付けたデッキの名前は「おりこうゴブリンズ」ですが、キマイラがやはり強かったのでちょっと考えを改めるかもしれません。

1回戦:VS青白緑コントロール? 先攻スタート
1戦目はちょっと緊張していたので余り覚えていないのですが、拘留の宝球やクルフィックスの預言者とか入ってたのでそんな感じだと思います。
初戦は相手が緑のマナ加速クリーチャーでプレインズウォーカーや神などを展開。しかしやたら手札にあったカウンターで大物を除去したり、プレインズウォーカーをバーンで焼いたりして、墓地が肥えたところでパワー11のキマイラで殴って勝利。
次戦は相手が土地事故を起こし、その間にどぶ潜みとバーン系のカードでライフを焼き切り勝利。

2回戦:VSゴルガリ 後攻スタート
1戦目に相手は神々との融和で墓地を一気に肥やして夜の咆哮獣のパワーが9まで上がり、こちらも手札が上手く回らず瞬殺される。
2戦目は手札に稲妻の一撃が3枚とキマイラがあったので相手の墓地や大型クリーチャー警戒しつつ稲妻の一撃を全てプレイヤーに打ち込みながら、少しずつ育てたキマイラで殴り切り勝利。
3戦目はお互いに回ってどぶ潜みを除去されたり相手の大型クリーチャーを打ち消したりしていたが、そうこうしている間にこちらが最終的に電術師を3枚も引いてしまいその3体の電術師で殴りきって勝利という2/2の強みを発揮?

3回戦:VS青単信心 後攻スタート
1戦目は展開が遅れてしまい波使いであっさり削られて終了。やはり波使いは強い。
2戦目は後が無い状態での先手マリガンだったのでまたアッサリやられるかと思ったがお互いに膠着。しかしどぶ潜みが中盤に出てきてその後は何とかバーン系のカードを引いて火力勝利。
3戦目はやはりお互いに良く回っていて、こちらは夜帳の死霊を信心を稼がせないように除去しつつ展開していき、相手はこちらのどぶ潜みを急速混成で能力無しの3/3クリーチャーに変化させて、お互いにほぼ均等にライフが減っていったところでキマイラを召還。相手はタッサでアンブロッカブルにしつつ殴ってきて後が無いところを、こちらは火力カードを引いて相手のライフを削りつつキマイラのパワーを上げてキマイラとカエルトカゲの攻撃で何とか勝利。

といった感じでした。
特に最終戦は場の状態もお互いのライフも接戦だったのでとても楽しかったです。
FNMはちょっと時間的に家でゆっくりしたい時間だからしょっちゅう出るかは分からないけど、プロモカードは毎月狙ってもいいかもしれない。
まぁ今月のプロモは本当に使い道の無いコレクション用カードだけど…。

今度はゲームデーやブードラも参加してみたいです。
モダンやレガシーはちょっと自信ないっていうかカードプール広すぎてそこから覚えないといけないから…

拍手[0回]

何ヶ月か前に約10年ぶりにマジック・ザ・ギャザリングを再開した。
再開しようと思った理由の一つはインフレ続きの環境だったのが、自分がやってた当時の環境くらいには押さえられた様に感じたから。
実際にプレイしてみて強力なカードがなくても工夫次第で何とかできる。
高額で強力なカードばかり持ってないと全く歯が立たないということもないだろうと思えた。

やるならばスタンダード環境がやはりベストなので、先ずやることは当然カード集め。
どんなカードがあるかも分からずいざ集めようとすると、あ、あれ?当時より全然集めやすい。
ブースターパックが3割近く安くなってたり、カードが多めに入ったセットや構築済みデッキの内容の質も上がっていた。
カード人口が増えているのか減っているのかはわからないが、これから始める人でも10年前よりかは全然はじめやすい。

相変わらず多色デッキ推奨だが、つい先日発売したテーロスのカードで単色デッキの選択肢も増えたように思える。
場に出ているパーマネントのマナシンボルの数を参照する「信心」のキーワードが出てきたからだ。
それに以前のブロックのラヴニカへの回帰も友好色と対抗色の組み合わせのカードが大量にあって各色の組み合わせごとにテーマもあるから、今の環境はデッキの選択肢が物凄く広く思える。
なのでデッキ構築からして楽しい。

…問題は対戦相手が余りいないことなのだが、全くいないわけではないのでそこそこ楽しめている。
どこかのショップの公式大会に一人で出てみたいが…なかなか一歩が踏み出せない…!

拍手[0回]

プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]