忍者ブログ
日常とか趣味とか
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「インターネットは怖いんだよぉ。」
ネットの詐欺のニュースがテレビから流れている。
どこぞの誰かがどこぞの誰かにネット経由で何千万か騙し取られたんだそうだ。
確かにそれだけ見れば訳の解らん内に大金を毟り取られたようで、そうだとすれば恐ろしい事だ。

しかし、こんな物は引っ掛かる方も引っ掛かる方で、インターネットなんてのは見る分には文字や画像の羅列でしかない。
いくらでも詐欺を回避する方法はある。
その辺が分かっていれば引っ掛かる方が難しい。
そもそもいい年こいてそんなうまい話があるわけないと分からないのが(ry

詐欺はまぁ問題だが、もう一つの問題はテレビから流れるネットのニュースは、なんかこう悪い印象の物ばかりだと言うことだ。
震災直後にTwitterが役立ったなんてニュースもあったが、テレビしか情報源のない人間はTwitterが何なのか理解できずに聞き流すだろうし、悪いニュースが流れればネットは恐ろしいものと刷り込まれる。
インターネットは悪だと思ってしまう。

人間ってのは楽な方に身を任せてしまうもんだから、ネットによって情報の選択、取捨てが容易にできるようになった所で、テレビに慣れ親しんでしまった人は、勝手に情報を流してくれるテレビを選んでしまう。
そのテレビから流れてくる情報には、一部の人間に都合の悪いことは流れてこないし、テレビを脅かすものは貶めようとしてくる。

じゃあテレビを見ちゃいけないのかって言うとそうじゃなくて、何でもかんでも真に受けなければいい。
漢字の読み間違えだとか、カップラーメンの値段だとか、そんなモンを真に受ける人もいる。
しかし真に受けるべき情報は中々難しいものも多い。
誰かんさんが何処にいくら貰ったとか、誰かんさんが何処にいくらやったとか、それだけ聞いたんじゃ何のことか良くわからないだろう。
テレビで説明するには多分10分くらいの枠が必要で、ニュース番組内じゃ中々説明できない。
まぁ、そもそもそういう情報は前途した都合の悪い情報かもしれないから、中々やってくれる場所も少ないだろう。
実際にテレビでこの情報を聞いたのはネットで知った数日後だし。

じゃあネットが最強なのかって言うと、使い方を誤っている方が大勢いらっしゃるようで。
そろそろ収拾がつかなくなってきたのでその辺は気が向いたら。

結局は情報ってのは自分が目撃者でない限りは人づてに得るしかない訳だから、後は自分がそれをどう捕らえるか。
何でもかんでも鵜呑みにして脳みそをジャックされたら、そりゃ面白くないとおもんます。

拍手[0回]

PR
9mmワンマンライブ行って参りました。
結論から言うと、今までで1番楽しませてくれた9mmだった。
正直Movementというアルバムはちょっと9mmらしくないかなぁ、って思っていたけどもう全然9mmでした。
そんな風に思っていてすいませんでした。

今回はMovementのリリースパーティー(?)なので荒地からスタート。
ラジオであまり声が出ていなかったので少し心配だったが、卓郎さんは絶好調。
よくもまぁ、キーの高い曲たちを最後まで歌上げてくれましたよ。
で、いつもどおり途中でMCを挿みながらライブは進行していき、中盤のFinderから遊びが入ってきた。
間奏部分のギターソロで急激に曲のテンポが遅くなり、ピンク色にライトアップされエロイ感じに。
まさか遅くしただけでこうも雰囲気が変わると思わなかったw

さらにFinder終了後に前の3人が一度いなくなり、かみじょうさんのソロのドラムプレイ。
ステージ横に巨大ディスプレイが左右一つずつあったのだけど、そこにアップで写されるかみじょうさんがカッコよすぎた。
締めにドラムの後ろに2つ設置されたドラを、よくわからないポーズをとりながら何回か叩いたあとに、他のメンバーがそれぞれ打楽器を持って登場。
滝さんはちょっとしたドラムセット、カズさんは小太鼓(?)、卓郎さんは手持ちのカウベルで全員でドラムセッション。
一頻り楽器を叩いた後に前の3人が楽器を持ち変えてBlack Market Bluesに突入。
もうね、テンション上がりまくりんぐ。

そのあとにまた、ちょっとまっててくれと今度はメンバー全員が退場。
戻ってくると中央に向かい合って座る4人。
全員の手にはアコースティックな楽器たち。
みんな座ってくれと言うので会場の人たちは全員座ったが…9mmのライブでこんな光景を見ることになるとは思わなかったw
そこからSleepwalk、Living Dying Message、The WorldのアンプラグドVer.を演奏。
LDMは滝さんが謎の笛であの特徴的なリフを再現したのが面白かったw
The Worldのアンプラグドははまりすぎてもう空気が一瞬で呑まれた。
卓郎さんが一部の楽曲でアコギを使うことはあったがまさか本当にちゃんとしたアンプラグドをやるとは…。
ちなみにtvkアンプラグドというらしいが、tvkとの関連性は横浜ということ以外不明。

しんみりと聴かせてくれた後は平常運転に戻っ…たはずなんだが、ライブで聴くカモメの雰囲気に圧され、また会場はしんみりとした雰囲気に。
卓郎さんはMCで何があったんだ(笑)とか言っていたけど、いや、この曲はまた新しい9mmを垣間見せてくれたと理解した。
Movementの曲は全体的にムーディーな雰囲気が強くて、ちょっと聴いただけじゃその世界観が理解できなかったんだ。
このアルバムは新しいスパイスで、より一層味の深みが増したと、個人的にはそう理解した。

ライブも終盤になり、定番のTalking MachineやPunishmentを演奏し、頭に持ってくることが多いdisasterが締めを飾った。
特にPunishmentは過去最速だったんじゃないだろうか。
めちゃめちゃ早かったw

ここまで終了後に前途したディスプレイにエンドロールとしてセットリストなどが流れて、それが終わった後にアンコール。
アンコールでは栗山千明さんへの提供曲のルーレットでくちづけををやってくれた。
こいつを一番生で聴きたかった。
その後はSupernova、Cold Edge、Lovecall From The Worldで終了。

予想を裏切り続け、期待を大きく大きく上回ってくれた最高のライブだった。
しかもそのライブCDがその場で手に入ったのだから、帰ったあとも楽しませてくれる。
いやー、もう9mmには一生付いていきます。

そろそろライブ参戦回数も増えてきたのでカテゴリー追加しようかしら。

拍手[0回]

 世の中にはゲームや音楽や映画でも小説でもアニメでも何でも、素晴らしい作品が沢山ある。 それらはそれを作ろうと思った人達が信頼できる協力者を集めて、丹精込めて作った物しか無いだろう。 しかしそれを世に出すには企業という存在の営業が必要で、結果的に一番表に出やすい名前は作品の製作者やチームの名前でなく、会社の名前だ。 例えば、俺が一番好きなRPGと言えるサガシリーズは、スクウェア社の第二事業部という部署が作った物で、決してスクウェア社が作ったではない。 FFにしろなんにしろもそうだ。 しかしそれらが人気がでると、スクウェアのFF、スクウェアのサガとして認識されるのが一般的だろう。 そうすると企業はまた同じタイトルで売れば利益がでると踏み、そのチームに開発をするよう命令する。 しかしその時に前作を作った中核メンバーが退社していたら、また同じかそれ以上のクオリティの続編を世に出す事は難しくなるだろう。 大抵は別物になってしまう。 しかし企業からすれば利益をあげられればなんでも良いのだ。 こうやって作品や会社の名前には箔が付くが、実は落ちて行ってしまっているのが、今のエンターテイメント業界だろう。 これでは腕や才がある開発者や製作者達はどんどん独立し、過去に素晴らしい物を作り出したチームの再結成は困難になってしまう。 企業は現場の人間を金を作り出す道具と、蔑ろにしてはいけないのだ。 これはどんな仕事にも言えて、大きい企業ほどそういう傾向にある。 スポーツでだってチームの名の下、的確な支持の出せる監督と、各ポジションに適した人材配置が必要なはずだ。 俺はゲーマーなので特にゲーム業界に対してそう思ったが、こういう企業はきっと近い未来にでも淘汰されて行くだろう。 その時にクリエイター達がまた集まって、革命を起こしてくれないだろうかと、切に思う。 iPhoneからなのと、眠いのとで文章がうまくまとまらないのでこの辺で。

拍手[0回]

GW半ば、唯一の休み。
棒に振るわけにはいかんと、一人ツーリングを企てる。
目的は、前厄なので厄払いに川崎大師へ向かう事にした。

ここからならばそれほど時間はかからないので2時に出発。
特に問題なく走り続けること1時間ほど、半分くらいを通り越したあたり。
目の前の交差点では赤信号で信号待ちをしていたので、バイクの特権ですりぬけをしようと左側を走行。
そこで急に何かに足を取られてステンと右側に転んでしまった。
余りにとっさの出来事だったので何も出来ずに転倒。

ブレーキレバーは根元から折れ、ウィンカーは潰れた。
テールカウルが右側にいた車に擦っていて、白い車体に赤い塗装がついていた。
車の運転手がすぐに降りてきて心配してくれた。
そのままではバイクが起こせないので、車を動かしてくれと頼んだ。
そのときにテールカウルが引っかかったままだったので、車にぶち折られる。
すぐそこが交番だったのでそこで事故処理を行い、その後保険屋に連絡。
警官のおっさんの鼻毛が飛び出しているのが気になった。

相手が帰った後に保険屋が手配したレッカー車が到着。
その間に色々と電話が入ってきていた。
普段はこんなに電話は鳴らない。
レッカー車を運転していたのは俺と同い年くらいの兄ちゃん。
バイクやら車やら世間話をしながら、世話になっているバイク屋に到着。

俺のバイクがレッカーで運ばれるのは2回目だ。
このバイクではへまをしまいと決めていたが、こんなもんだよな。
レッカー代9000円を支払い、バイクを預ける。
その後代車を借りて帰宅。

あぁ、俺は一人で悠々と観光をするつもりだったんだけどな。
厄払いに行って厄が直撃していれば世話無いぜ。
あー、出費が痛い。
ショックで心も痛い。

畜生!絶対に厄払いに行ってやるからな!

拍手[0回]

俺がオタクかどうかといえば一般人に比べれば遥かにオタクなんだけど、本当のアクティブなオタクの方々と比べれば、多分ぜんぜん敵わないような中途半端な存在。
ライトオタクといわれると、なんかラノベとか読んでるような感じがするけど、ラノベは全く読んだことがない。
ゲームの趣味はかなり偏っているが、まぁヘビーゲーマーと呼んで貰っても良いレベルかとは思う。
コアゲーマーって言われると洋ゲーとかやりまくってそうな…あんまり洋ゲーはやらないからただ単に難易度高めのゲームを好むヘビーゲーマー。

そんな感じの人間ですが、最近は結構アニメを見てる。
本やゲームなんかと違って、見てるだけで勝手にストーリーが進行してくれるのは楽なモンで、それでいて面白い。
今見てるのはシュタインズゲートとあの花。
ジャンルは違うがどちらも面白い。
シュタゲはキャラクターが痛いが、あの花は心が痛くなる。
前回見てたのはまどかマギカとレベルE。
レベルEは正直面白くなかったが(原作は見てない)、まどかマギカはBDを買ってしまった。

Q:初めて買ったブルーレイはなんですか?
A:魔法少女まどか☆マギカです!

普通の人が聞いたら何かと思ってしまうだろうなきっと。
でもBD買ってしまうほど面白かった。
まぁアンチも居るし、普段から余りそういう本でも映画でも、多くの作品には触れて来なかったにわか人間だから楽しめたのかも知れないけど、楽しめたならそれだけで充分だ。

内容は…なんていうかネタバレ避けながら紹介するのが非常に難しいと思うこれ。
BDのオーディオコメンタリーでもまだ1巻だから多くを語れずにもどかしそうにしてたし。
強いて言えば、絵柄は可愛らしいけど萌えアニメって感じではないです。
でもまぁ、とりあえずオススメです。

いやぁ、アニメっていいね。

拍手[0回]

プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]