忍者ブログ
日常とか趣味とか
[526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[08/20 Alt]
[08/20 MOPPY]
[06/28 Alt]
[06/27 大輔]
[10/11 Alt]
ブログ内検索
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末を迎え、ロックマンとかFFとかメタルギアとか25周年と謳われる作品が色々出てきている。
と、言うことは、その四半世紀前はこれらが生まれた偉大な年、その前後もゲームの黎明期故に今まで続く名作から、今では考えられないような駄作まで生まれた時代なんだろう。
自分はほぼこれらと同い年だから、これらが生まれた瞬間の体験はしていないが、どれも好きな作品があるシリーズだ。

その25周年を祝って何処のメーカーも各自お祝いをしている。
ゲームの記念日なんだから当然、そのシリーズの新しいゲームが出る。
が、その新作ゲームは見た目が違うだけで中身はどれも同じもの。
ソーシャルゲームだァァァァァァッ!!

もはやソーシャルゲームが何なのか語るまでもないほど世間に浸透しているだろう。
たしかに25年も経てばゲームの形態は変わる。
15年前ならグラフィックが格段に進化してきた時代だし、10年前にはネットゲームが本格化してきた時代だろう。
ネットゲームはまずコア層からプレイヤーがでてきて、廃人なんてのも生まれた。

しかしゲームだって商売。
商売である限りは客を増やさねばならず、そのためにはライト層も取り込んでいかなければならない。
そのために最初に大きな成功を収めたのはニンテンドーDSだろう。
タッチペンによる感覚的な操作や、のんびりできる目的をもたないゲーム等が一般層に広まっていった。
こういうゲームは以前から存在はしていたが、更に一般に広め集客するために、創意工夫が惜しみなく詰め込まれた作品たちだろうと思う。
その創作意欲には敬意を表すべきだろうと思う。

そして更に誰でも出来るように誰でも持っている携帯電話を主な媒体に生まれたのがソーシャルゲーム。
これはもう本当に数字を増やしていくだけ、絵を集めるだけ。
ガチャと呼称されるシステムがどれにも存在するが、何が出てくるか分からないスリルが脳を刺激するのだろう。
コレのどこがゲームなのだろうか。

まぁ、気に入らんもんは感知しなければいいのだが、好きなシリーズの新作がどれもこれもこのソーシャルゲーム。
新作と聞かされれば心躍るものなのにソーシャルってだけで全てが裏切られる。
商売としては湯水のように金が湧き出るシステムだろう。
それで金を集めるのは企業としては当然だ。
ゲームが売れない時代だからソーシャルはまさに救世主だろう。

今年のゲーム業界はまさにソーシャルの年だった。
そのために法整備までされたのだから。
だが、どうか、来年はその金でちゃんとした「ゲーム」を作って欲しいと切に願う。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:Alt
職業:底辺
趣味:バイク、CD集め、ゲーム
自己紹介:
バイク乗り
好きなゲームはSaGaとロックマンとMGSと悪魔城とかです。音楽はヘヴィメタルやロックでハマり、最近好きなのはTHE BACK HORN、9mm parabellum bullet、平沢進なんかです。ゲームミュージックとカレーも大好物です。
カウンター
ヒwiヒヒer
Plainswalker
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]